トレンドのアイコン

トレンド

vol.44 『万能調味料!!塩糀』

米に花と書いて「糀」。
昨年から本屋の料理本コーナーで書名にこの「糀」という字や、「発酵」という言葉をよく見かけるようになりました。そしてついに、ナチュラルローソンでも調味料の棚に「塩糀」を発見!
肉や魚などを漬け込むと柔らかくなり、素材のうまみを引き出す。原料はこうじと塩だけ。日本には昔からある調味料だそうです。

今回は昨年以降、レシピ本が出版され、多くの雑誌やテレビの料理番組でも取り上げられている万能調味料「塩糀」(以下「糀調味料」)について分析してみました。

2012年1月1日を含む週を第一週としたときの、糀調味料の売上実績推移を見てみました。
2月の半ばから少し上昇した後、5月21週前後から急上昇しています。
モスバーガーと、情報バラエティ番組「スッキリ!!」が共同開発した「塩糀バーガー」が5月24日に発売されたことで「塩糀」の知名度が上がり、売上を後押ししたと考えられます。



糀調味料売上実績推移(金額)(RDSスーパー全国 2011年12月26日週~2012年6月18日週)

trend044_1.jpg

※クリックすると大きい画像が表示されます


また、新商品の投入も売上の上昇に繋がっています。
ランキング推移を見てみると、2月はますやみそ「藻塩糀」などの新商品が、その後4月中旬にハナマルキから、5月下旬にはマルコメから「プラス糀」の新商品が投入され、店頭での品揃えが増えたことで売上の急上昇に繋がったと思われます。

糀調味料売上金額 上位20位ランキング推移 (RDSスーパー全国 2012年1月~2012年5月)

trend044_2.jpg

※クリックすると大きい画像が表示されます


地域別に売れ行きに差があるのかを見てみました。
下図はRDSの地域別データで、糀調味料をPI値で出力し、金額降順に並べ替えたグラフです。
東北、その他関東、近畿、北陸がPI金額が高く、中四国、九州、北海道が低いという結果でした。東北や北陸などは、米の産地でもあることや、食文化の違いによるものでしょうか。


糀調味料売上金額実績(PI値)(RDSスーパー全国 2012年5月)

trend044_3.jpg

マルコメからは、「プラス糀」シリーズでお米の甘みを生かした「糀ジャム」も登場しました。
居酒屋などでも塩糀を使ったメニューが登場しているようです。
自然な甘みの「塩糀あめ」や、素材のうまみを引き出す「ポテトチップス塩糀味」など更に裾野が広がっていくのか。日本に昔からありながら、ここにきてようやくブレイクした塩糀の今後に期待です。



2012年7月 9日 16:30

お問い合わせ

    • ご購入前のお問い合わせ   :
    • 03-6908-7878
    • 保守契約に基づくお問い合わせ:
    • 03-6908-7817

受付時間 9:00-18:00
(土日祝日・年末年始・当社休日を除く)

ページトップへ