
トレンド
vol.136 『2月15日、4月15日、6月15日・・・この日何の日?』
データの粒度
皆さんがデータ分析をする際に、粒度として年次/月次/週次/日次/朝・昼・夕・晩・深夜/時間帯 のうちどれを使われることが多いでしょうか?
業種/職種によっても違うと思いますし、TPOで使い分けられているのではと思います。
今回は、タバコを例にしてデータ粒度をくらべてみましょう。
RDSスーパー(100店舗当たりの金額/数量)は月次/週次/日次の3つの粒度が可能です。
①月次
タバコをバラ売りの【バラ】とまとめ買い用の【カートン】の2つに分けました。

図1:タバコ(バラ、カートン)の月別販売金額 (2021/3~2022/2)
※My属性機能で、バラ/カートンに区分:販売有り商品:497SKU
・カートン:単価3,000円を超える商品227SKU
・バ ラ :それ以外 270SKU
◇読み取れること
・2021年10月の増税で、9月に駆け込み需要。
・【カートン】の構成比
通常月・・・・・25%程度
駆け込み月・・・40%超え
◇担当企業に対しての売上UPにつなげる提案
・増税前の駆け込み需要の刈り取り
駆け込み具合をリアルに現わせるのが、のちに説明します日次データになります。
まさに、駆け込んでますね。

図2:タバコ(バラ、カートン)の日別販売金額2021/9/1~10/12(42日間)
②週次

図3:タバコ(バラ、カートン)の週別金額2021/12/27の週~2022/3/14の週(12W)
◇読み取れること
・この期間のブレ幅は上下でも6%弱(特筆すべき点が無い)
◇担当企業に対しての売上UPにつなげる提案
・特筆無し
③日次
1年のうちで手帳の一番売れる日をご存知でしょうか?
大手手帳メーカーの方に聞いた話です。
答えは1月4日。仕事始めの日の「買い忘れ需要」だそうです。
もちろん12月が一番売れる月ですが、分散して購入するのでこのような答えになるようです。
この情報を知っていれば、年が明けても売場を縮小せずに「1月6日頃までは売場をキープしておく事」が可能です。売上には大切なことですね。
では、タバコが一番売れる日はいつだと思いますか?
2月15日にピークが確認されました。タバコのバラ、カートンどちらも一番売れる日。
バレンタインデーの翌日。この日は何の日かお分かりでしょうか?

図4:タバコ(バラ、カートン)の日別販売金額2022/2/7~3/20(42日)
タイトル2月15日、4月15日、6月15日・・・この日何の日?
初項2、公差2の等差数列って小学校で習いましたね。
「年金支給日」です。
まだもらったことはありませんが、「年金支給日は偶数月の15日」です。
たまたま2月だけなんじゃないか?とお思いの皆様、落ち着いて下さい。
2月の前の、昨年12月、その前の10月も同傾向が確認できます。

図5:タバコ(バラ、カートン)の日別販売金額2021/12/1~12/20(20日間)
図6:タバコ(バラ、カートン)の日別販売金額2021/10/1~10/20(20日間)
RDSでは、金額や個数を指数化したものも同一ファイル内に出力できます。
期間内のピーク(販売チャンス)を示すには指数で示すことも効果的です。

図7:タバコ(バラ、カートン)の日別販売金額の指数(平均:100)2022/2/7~3/20(42日間)
◇読み取れること
・バラ(ピンク色)を目で追ってください=日別変動が少なく安定している
・2月15日(火)がバラ・カートンともにNo1
・日祝日を除くと、2月25日(金)がNo2。25日は給料日の比率が高い為と思われます。
・偶数月15日指数(137.8) ≫ 奇数月15日指数(112.4)
・2月23日(祝)は土日並みに売れる事が期待されるが、給料日前なのでカートンの指数が最下位レベル。
◇担当企業に対しての売上UPにつなげる提案
・発注量を平常の1.5倍に! ・・・年金支給日直前の発注
・売上No1(年金支給日)、No2(毎月25日)は仕掛ける事ができる
・アプリ販促:上記の日に絞って
ご紹介しましたように、月次/週次では捉えきれなかった動向が日次データで掴めます。
RDSデータに日次データは追加費用無しでご利用できますので、是非皆様のカテゴリーの商品を分析し、提案にお役立てください。
年金支給日には受給者の来店が見込まれ、焼酎、ウイスキー等のまとめ買いも容易に予想されます。
事例紹介
■入れ歯用洗浄剤(タバコ同様に年金支給日需要)

図8:入れ歯洗浄剤3SKUの日別販売金額2022/2/7~3/20(42日間)
タバコカートンのように3,000円以上と高額でない、平均売価671~869円のポリデントでもピークが確認されます。
■企画品・新商品発売時の初動検証

図9:サントリー烏龍茶2SKU 日別販売金額2021/9/20~10/10(21日間)
鬼滅商品の発売により、既存品と併せてベースラインが30%程度押し上げられたと言えます。
気温低下に向かう秋口での30%UPは数字以上の意味を持ったのではないでしょうか?
おまけ:情報提供
年金支給日について紹介しましたが、商圏分析ソフトでは、皆さんが提案する企業の【お年寄りが特徴的な店舗】がわかります。(下記枠の店舗)

図10:年収別・タイプ別店舗分類(Map-Quickより出力)
導入候補店、テスト販売店など具体的に明示することができます。
ご興味ございましたら、こちらも併せてご覧ください。
https://www.mdingon.com/MdonWeb/product/mapquick/
お問い合わせ
-
- ご購入前のお問い合わせ :
- 03-6908-7878
-
- 保守契約に基づくお問い合わせ:
- 03-6908-7817
受付時間 9:00-18:00
(土日祝日・年末年始・当社休日を除く)