
トレンド
vol.14 『衛生管理が重視され始めました!!』
毎月1回更新を目標としている(昨年は3回しか更新できませんでしたが…)『RDSから見る売り上げトレンド』ですが、いつも食品ばかりでしたので、今回は日雑の台所用除菌・消臭剤の売れ行きをRDSPOSデータから検証してみたいと思います。
図1. 『台所用除菌・消臭剤』 売り上げ指数 全国RDSスーパー調べ(2005年1月〜2006年12月の30ヶ月の平均売上を100とした指数)
【2005年】

【2006年】

上図が2005年1〜12月まで、下図が2006年1〜12月までとなっています。両図とも、5月から売り上げが大きく伸びているのが見て取れます。
入梅時期で、台所に繁殖する菌の対策だと思われます。しかし、上図を見ますと2005年7月から売り上げが大きく落ち、11月には50ポイント以下になっていますが、下図ですと同じように2006年7月で売り上げが落ちますが、10月まで100ポイント以上を維持しています。そして12月には183.8ポイントまで伸びています。
2006年には冬場に感染しやすいノロウィルスなどが流行った(TVなどマスメディアが大きく取り扱っただけなのかもしれませんが…)影響で食中毒の予防として購入する方が増えたからではないでしょうか。
図2. 『台所用除菌・消臭剤』 売り上げ前年比

1、2月こそ前年割れしていますが3月以降ではすべてが前年を上回っています。
図3. 『台所用除菌・消臭剤』 カテゴリー別売り上げ指数 全国RDSスーパー調べ(2005年1月〜2006年12月の30ヶ月の平均売上を100とした指数)
【2005年】

【2006年】

図1同様、上図が2005年1〜12月まで、下図が2006年1〜12月までとなっています。両図とも図1同様、入梅時期の5月から売り上げが大きく伸びているのが見て取れます。そして「除菌」の方が大きく伸びていますが、6月をピークに徐々に落ち窪んでいきます。梅雨が終わる7月からは「消臭」の方が売り上げを伸ばしていることが見て取れます。生ごみを台所に放置するとすぐに臭ってくる8月にピークが来ているのが見て取れます。
図4. 『台所用除菌・消臭剤』 カテゴリー別売り上げ前年比

9月からの「消臭」の売り上げが前年を大きく上回っています。除菌をうたい文句の商品よりも消臭の方が現在のトレンドといえるのではないでしょうか。
図5. 2007年2月台所用除菌・消臭剤売り上げランキング
RDSスーパー全国 | ||||
---|---|---|---|---|
順位 |
JANコード |
商品名 |
メーカー |
金額 |
1 | 4902424404739 | キッチン用アルコール除菌スプレー 替 400ml | フマキラー |
100,133 |
2 | 4901301218391 | キッチンマジックリン 消臭プラス スプレー 300 | 花王 |
77,045 |
3 | 4901301218407 | キッチンマジックリン 消臭プラス かえ 250ml | 花王 |
71,348 |
4 | 4902424404654 | キッチン用アルコール除菌スプレー 400ml | フマキラー |
54,452 |
5 | 4987072325100 | 小林 消臭ゴミサワデー レモン 3ml | 小林製薬 |
38,619 |
6 | 49354546 | ルックきれいのミスト キッチン用 250ml | ライオン |
35,273 |
7 | 4903301768401 | キレイキレイ アルコール除菌スプレー 替 380 | ライオン |
35,146 |
8 | 4903301768395 | キレイキレイ アルコール除菌スプレー 380ml | ライオン |
20,871 |
9 | 4987072015704 | 小林 消臭ゴミサワデー せっけんの香り 3ml | 小林製薬 |
18,015 |
10 | 4987138290052 | ツムラ キッチンアクアショット 替 300ml | ツムラ |
15,261 |
(株)マーチャンダイジング・オンでは、JICFS/RDSデータ(商品 及び POSデータ)を、月額100,000円という格安料金にて提供しております。ここで出力しているデータは、弊社POSデータ/棚割分析ソフト『Planogrammer』『市場POS分析ツール』を使用して作成いたしました。
・除菌/消臭の分類は、金額・名称などを基としてMy属性を設定、出力しております。
My属性とは・・・Planogrammer・市場POS分析ツールでは、独自にそして簡単に属性分類を設定することが可能です。
今回は商品名称に除菌が付く商品を「除菌」、消臭が付く商品を「消臭」と設定しています。
※「除菌」が売り、「消臭」が売りというだけでそれしかできないというわけではありません。
2007年4月24日 12:52
お問い合わせ
-
- ご購入前のお問い合わせ :
- 03-6908-7878
-
- 保守契約に基づくお問い合わせ:
- 03-6908-7817
受付時間 9:00-18:00
(土日祝日・年末年始・当社休日を除く)