
トレンド
vol.64『寒い季節「ジンギスカン」で 売上アップ』
1月に入り寒さも肌で感じる季節になりました。店頭を見ると、鍋商材の売場が目につきます。牛・豚・鶏肉は好調のようですが、ハムやソーセージ・ベーコン等の動きはどうなのでしょうか。
RDSでエリア別に10月度の加工肉のトレンドを探って見ました。
■加工肉類 売上累計実績(RDS全国・複数エリア 2016年10月)

全国の各エリアを見ると東日本は好調に推移していましたが、西日本を見ると東海・近畿等は加工肉に於いて売上高&数量で前年を捉えていませんでした。東海エリアではベーコン&畜肉ハムが不調、近畿エリアでは畜肉ソーセージ&畜肉ハム&ベーコンの主要カテゴリーが不調となっています。
しかし北海道に目を向けると、金額では前年比107.5%で全体平均よりも7ポイントも高くなっています。
■カテゴリー別 売上実績比較(金額と数量)(RDS全国・複数エリア 2016年10月)

カテゴリー別の売り上げ実績を見ると『その他加工肉類』の売上高が他のエリアと比較して数段高くなっています。そこで北海道の『その他加工肉類』が好調な原因をランキングから探ってみました。
■北海道エリアの加工肉類ランキング (RDSスーパー・北海道 2016年10月)

北海道の『その他加工肉類』のランキングを見ると【ジンギスカン】と名の付いた商品が上位を占めています。北海道ならではと片付けるには「もったいない」気がします。
また購入単価に注目すると北海道の『その他加工肉類』は他エリアと比べて約200円も高くなっていました。売上ランキング上位に「高単価のジンギスカン商品」が多く見られる事から分かるように、ジンギスカンの本場では高単価なジンギスカンが好まれるようです。
羊の肉は身体を温める作用があると言い、秋から冬にかけて美味しくなるそうです。
まだまだ寒い季節が続きますので、畜肉ハム・ベーコンにやや陰りが見える東海・近畿で、売場活性化の為に「ジンギスカン」コーナーの展開を試してみるのもいいかもしれませんね。
2017年1月10日 17:21
お問い合わせ
-
- ご購入前のお問い合わせ :
- 03-6908-7878
-
- 保守契約に基づくお問い合わせ:
- 03-6908-7817
受付時間 9:00-18:00
(土日祝日・年末年始・当社休日を除く)