
トレンド
vol.47 『アイスクリームで販売休止相次ぐ』
このところ立て続けに新発売のアイスが発売休止になりました。一つは9月4日に発売された「ガリガリ君リッチコーンポタージュ」が発売からわずか2日の9月6日に、もう一つは8月27日に発売された「meiji THE PREMIUM Gran(グラン)」シリーズが9月12日に、どちらも販売が予想を大幅に上回り供給が追い付かないということで販売休止にしたと各社から発表されました。
下のグラフは「ガリガリ君リッチコーンポタージュ」の週次売上金額ランキング推移です。発売1週目で「パーソナルアイスその他」のカテゴリーで14位にランクインしています。
新商品の発売や、9月に入って残暑が厳しかったこともあり、9月3日週はアイスの各カテゴリーとも前年を上回っています。

今回の「ガリガリ君リッチコーンポタージュ」(以下、ガリガリ君コンポタ)と前回のマルちゃん正麺には似ているところがあり、それは男性の若手社員がこだわって商品開発している、その「こだわり」や「完成までの苦難の過程」が公表されている点です。
「こだわり」や「完成までの過程」という点では、前々回の溶けないチョコのベイクも開発秘話がWebで公開されていましたし、明治グランもミルクの味へのこだわりがCMやWeb上で十分に表現されています。こだわりや開発の奮闘記には買いたいと思わせる何かがあるんですね。
また、こちらは別の切り口での食べ方という点で、ガリガリ君コンポタの商品を開発された方が、ガリガリ君コンポタをかき氷状にして、少し溶かして冷製コーンポタージュスープのようにして食べると美味しい、と紹介されていました。こうした、「工夫次第でいろいろな食べ方ができる」というのも買いたくなるポイントではないでしょうか。
この点で、最近Web上で「井村屋のあずきバーを温めて餅を入れて、おしるこにして食べる」という食べ方が紹介されていました。B級グルメ的なところがガリガリ君コンポタの冷製ポタージュと似ています。
プレミアムなど一部のアイスクリームを除いて、アイスは冬場は季節指数が低いので、あずきバーおしるこで冬場の売上Upを図るというのも一案ですね。
2012年10月 1日 14:00お問い合わせ
-
- ご購入前のお問い合わせ :
- 03-6908-7878
-
- 保守契約に基づくお問い合わせ:
- 03-6908-7817
受付時間 9:00-18:00
(土日祝日・年末年始・当社休日を除く)