
トレンド
vol.20 『カップ麺とチルド麺』
九州、四国、関東地方が梅雨入りし、夏の訪れを感じる季節になりました。夏といえばチルド麺や乾麺などの麺類が伸びる季節です。そこで今回は麺の中でもカップ麺と、焼そば・うどん・ラーメンなどのチルド麺を取り上げてみたいと思います。
カップ麺の不調
カップ麺の売上推移(RDSスーパー全国)

上の表「カップ麺の売上推移」を見てみましょう。2006年4月以降、数量・金額ともに減少しています。この点、2008年4月は前年同月に比べて数量の下げ幅は約18%と大幅に下げているものの、金額の下げ幅は約4%にとどまり、ほぼ前年比を保っています。
カップ麺の平均売価と売上数量の推移(2007年5月~2008年4月 RDSスーパー全国)

そこで、「カップ麺の平均売価と売上数量の推移」のグラフを見ると、2007年11月から2008年2月までの間に価格が約16円上昇していることがわかります。原材料高騰による値上げで計らずも売上金額の減少に歯止めがかかるという結果となりました。ただ、平均売価が100円を越えた2008年1月あたりからは売上数量も伸び悩んでいるようです。
今回の値上げは2007年10月の政府による輸入小麦の売り渡し価格の10%値上げや包装資材、具材、スープ原料などの原材料価格の高騰によるものです。また今年4月の小麦価格30%の更なる値上げによって、大手メーカーは再値上げも検討している模様です。カップ麺の今後の動向に注目したいと思います。
今回のデータはSMのみの分析ですが、CVSやドラッグの動向も今後気になるところです。
チルド麺好調です!
チルド麺売上推移(RDSスーパー全国)

カップ麺の不調とは対照的に、焼そば・うどんなどのチルド麺が好調です。今年の1月から4月までは焼そば・うどん・ラーメン・そばの全てで毎月前年比を上回ってきています。
チルド麺の平均売価と売上数量の推移(2007年5月~2008年4月 RDSスーパー全国 )

平均売価も小麦の売り渡し価格が10%値上げされた10月以降、特に値上がりはしていません。焼そば・うどん・ラーメン・そばそれぞれ、今年1月以降売上数量、金額ともに伸びています。カップ麺をはじめとするインスタントラーメンの値上げが、結果として、チルド麺の売上好調につながったようです。さらに詳しく見てみましょう。
2008年4月RDSスーパー全国チルド麺ランキング
RDSスーパー全国 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 |
JANコード |
商品名 |
メーカー |
金額 |
1 | 4901990044059 | マルちゃん 3食焼そば 150g×3 | 東洋水産 | 12,049,603 |
2 | 4901990546218 | マルちゃん 玉うどん3食入 200g×3 | 東洋水産 | 2,006,239 |
3 | 4902105050118 | 日清 新焼そば 3食 袋 480g | 日清食品 | 1,774,892 |
4 | 4901990546652 | マルちゃん 冷し生ラーメン3人前 471g | 東洋水産 | 1,695,433 |
5 | 4976371040104 | イワミ うどん玉 200g | — | 1,444,316 |
6 | 4901990542463 | マルちゃん 塩焼そば 3人前 150g×3 | 東洋水産 | 1,330,190 |
7 | 4901990546768 | マルちゃん 北の味わいざるラーメン 442g | 東洋水産 | 1,243,271 |
8 | 4901990546102 | マルちゃん 醤油ラーメン3人前 411g | 東洋水産 | 1,189,875 |
9 | 4976371044102 | イワミ 焼そば 150g | — | 993,051 |
10 | 4901803888108 | 新川屋 しんちゃん焼きそば 3食 480g | 新川屋 | 809,874 |
2007年7月全国売上金額構成比

2008年4月RDSスーパー全国チルド麺ランキングと昨年7月の売上金額構成比です。東洋水産の「マルちゃん3食焼きそば150g×3」が他を寄せ付けない桁ちがいの売上で堂々の1位です。マルちゃんは焼そばのみならず、「玉うどん」、「冷し生ラーメン」など計6商品がランクインしており、この売場で圧倒的シェアを占めていると思われます。
売上金額構成比はこれから本格的な夏を迎えるにあたり、あえて昨年7月のデータを出してみました。以下、各地域のランキングと構成比を見てみましょう。
九州地区
RDSスーパー九州 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 |
JANコード |
商品名 |
メーカー |
金額 |
1 | 4901990044059 | マルちゃん 3食焼そば 150g×3 | 東洋水産 | 5,552,215 |
2 | 4976371040104 | イワミ うどん玉 200g | — | 4,759,769 |
3 | 4976371044102 | イワミ 焼そば 150g | — | 2,222,097 |
4 | 4977890111016 | 名城 焼そば 150g×3 | 名城食品 | 1,805,298 |
5 | 4962590007264 | 小川屋 本場長崎皿うどん 2人前 | 小川屋 | 1,609,808 |
6 | 4977890111108 | CGC 焼そば 150g×3 | 名城食品 | 1,394,967 |
7 | 4965845000652 | めん食 九州大地の茹でうどん 200g | めん食 | 1,308,380 |
8 | 4970204314011 | 大塚 焼そば ソース付 3食 | 大塚製麺所 | 1,267,526 |
9 | 4901990546522 | マルちゃん 瓦焼そば 袋 150g×3 | 東洋水産 | 1,147,291 |
10 | 4901990546768 | マルちゃん 北の味わいざるラーメン 442g | 東洋水産 | 1,086,821 |
2007年7月九州地区売上金額構成比

九州地方が本拠地の小川屋、めん食がランクインしています。「皿うどん」が上位にきているのが九州ならではです。
ラーメンの割合が多いかと思いきや、意外にもうどんの割合が多いです。(今回は皿うどんも「うどん」に分類しました)
中四国地区
RDSスーパー中四国 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 |
JANコード |
商品名 |
メーカー |
金額 |
1 | 4901990044059 | マルちゃん 3食焼そば 150g×3 | 東洋水産 | 4,798,532 |
2 | 4976371040104 | イワミ うどん玉 200g | — | 4,746,445 |
3 | 4976371044102 | イワミ 焼そば 150g | — | 3,913,058 |
4 | 4975016624013 | 玉木 三段割子そば 400g | — | 2,616,273 |
5 | 4975016750217 | 玉木 生そば 大 500g | — | 2,015,399 |
6 | 4972957000500 | むし焼そば 袋 150g | ひまわりフーズ | 1,833,482 |
7 | 4972957000012 | ひまわりフーズ 熟成うどん 200g | ひまわりフーズ | 1,714,762 |
8 | 4902105050118 | 日清 新焼そば 3食 袋 480g | 日清食品 | 1,528,498 |
9 | 4904448104046 | 中隆 松江ラーメンしじみ醤油2食 110g×2 | 中隆 | 1,443,988 |
10 | 4970204314011 | 大塚 焼そば ソース付 3食 | 大塚製麺所 | 1,434,224 |
2007年7月中四国地区売上金額構成比

広島のひまわりフーズ、島根の地元企業 中隆がランクインしています。
構成比は九州とほぼ同じです。讃岐うどんで有名な香川を擁していることから、うどんの割合が全国より多いのもうなずけます。
近畿地区
RDSスーパー近畿 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 |
JANコード |
商品名 |
メーカー |
金額 |
1 | 4972504700013 | 近畿食品工業 うどん 1食 袋 200g | オイシス | 3,367,915 |
2 | 4977890111016 | 名城 焼そば 150g×3 | 名城食品 | 3,185,502 |
3 | 4970653340616 | 恩地 小麦粉100% 京うどん 200g | 恩地食品 | 2,020,742 |
4 | 4955819700428 | 藤本 うどん たま 200g | 藤本食品 | 1,843,114 |
5 | 4902105050118 | 日清 新焼そば 3食 袋 480g | 日清食品 | 1,672,603 |
6 | 4970653343167 | 恩地 ぶっかけ小鉢そば 120g | 恩地食品 | 1,595,366 |
7 | 4955819700145 | 藤本 めん楽 3食焼そば 450g | 藤本食品 | 1,371,797 |
8 | 4970653340012 | 恩地 小麦粉100% うどん 200g | 恩地食品 | 1,352,671 |
9 | 4970653343044 | 恩地 お手軽うどん 袋 180g | 恩地食品 | 1,342,779 |
10 | 4970653343150 | 恩地 ぶっかけ小鉢うどん 150g | 恩地食品 | 1,329,228 |
2007年7月中近畿地区売上金額構成比

オイシス、恩地食品、藤本食品の地元企業3社がベスト10をほぼ占めています。他地域はどこも全て焼そばが1位ですが、近畿地区だけはうどんが1位です。
金額構成比も、焼そばを引き離し、うどんが35%を占め1番多くなっています。
東海地区
RDSスーパー東海 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 |
JANコード |
商品名 |
メーカー |
金額 |
1 | 4901990044059 | マルちゃん 3食焼そば 150g×3 | 東洋水産 | 13,938,124 |
2 | 4971265110352 | クオリティー純粋焼そば蒙古かんすい 150g | 秋田製麺所 | 7,424,015 |
3 | 4971265110185 | 秋田 純うどん 220g | 秋田製麺所 | 4,589,992 |
4 | 4972436141311 | カトウ ナベヤキウドン | — | 3,170,928 |
5 | 4907320021127 | マック 熟成ゆでうどん 220g | マック食品 | 2,829,204 |
6 | 4902105050118 | 日清 新焼そば 3食 袋 480g | 日清食品 | 2,808,790 |
7 | 4901677072092 | 寿がきや ラーメン 和風とんこつ 2食 | 寿がきや食品 | 2,615,865 |
8 | 4901990546133 | マルちゃん 1食讃岐うどん 200g | 東洋水産 | 2,375,644 |
9 | 4901677008329 | 寿がきや 生ラーメン 3食 414g | 寿がきや食品 | 2,332,320 |
10 | 4901677008350 | 寿がきや 生冷しラーメン 3食 474g | 寿がきや食品 | 2,091,022 |
2007年7月中東海地区売上金額構成比

秋田製麺所、寿がきや食品の地元企業がランクインしています。東洋水産の「マルちゃん3食焼そば150g×3」が桁違いの売上で1位です。
ランキングにもラーメンが3つランクインしており、構成比もラーメンがトップです。しかし、それぞれの割合に大差は無く、突出して一番売れるというものが無いのが特徴と言えます。
北陸地区
RDSスーパー北陸 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 |
JANコード |
商品名 |
メーカー |
金額 |
1 | 4901990044059 | マルちゃん 3食焼そば 150g×3 | 東洋水産 | 10,302,438 |
2 | 4901790031662 | シマダヤ 手打ち式本うどん 220g×3 | シマダヤ | 3,061,959 |
3 | 4977890142065 | 名城 3玉うどん 220g×3 | 名城食品 | 2,571,767 |
4 | 4901990546218 | マルちゃん 玉うどん3食入 200g×3 | 東洋水産 | 2,276,296 |
5 | 4901990546652 | マルちゃん 冷し生ラーメン3人前 471g | 東洋水産 | 1,690,199 |
6 | 4901990546768 | マルちゃん 北の味わいざるラーメン 442g | 東洋水産 | 1,236,945 |
7 | 4901990546102 | マルちゃん 醤油ラーメン3人前 411g | 東洋水産 | 980,485 |
8 | 4976892013182 | 双葉 手打風 福井のそば お徳用 160g×3 | 双葉マルヤス製麺所 | 960,117 |
9 | 4975605281139 | 正油ラーメン 120g×3 | ニチロサンフーズ | 937,591 |
10 | 4973638030120 | 関本 3食入 焼そば 450g | 関本製麺製粉工場 | 854,786 |
2007年7月中北陸地区売上金額構成比

地元の双葉マルヤス製麺所、ニチロサンフーズ、関本製麺製粉工場がランクインしています。北陸地区でも東洋水産の「マルちゃん3食焼そば150g×3」が桁違いの売上で1位です。
構成比は近畿以西で売れていたうどんが減り、焼そばが46%と売上のほぼ半分を占めています。
京浜地区
RDSスーパー京浜 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 |
JANコード |
商品名 |
メーカー |
金額 |
1 | 4901990044059 | マルちゃん 3食焼そば 150g×3 | 東洋水産 | 18,684,760 |
2 | 4902105050118 | 日清 新焼そば 3食 袋 480g | 日清食品 | 5,394,283 |
3 | 4901990546652 | マルちゃん 冷し生ラーメン3人前 471g | 東洋水産 | 4,534,949 |
4 | 4901803888108 | 新川屋 しんちゃん焼きそば 3食 480g | 新川屋 | 4,459,553 |
5 | 4901990546102 | マルちゃん 醤油ラーメン3人前 411g | 東洋水産 | 4,314,223 |
6 | 4901990546478 | マルちゃん 玉うどん 600g | 東洋水産 | 3,180,855 |
7 | 4901990546119 | マルちゃん 味噌ラーメン3人前 459g | 東洋水産 | 2,719,333 |
8 | 4901990542463 | マルちゃん 塩焼そば 3人前 150g×3 | 東洋水産 | 2,380,780 |
9 | 4901790032713 | シマダヤ 鉄板麺 お好み焼そば 180g×2 | シマダヤ | 2,346,372 |
10 | 4902105563878 | 日清 焼きうどんしょうゆ味 180g×2 | 日清食品 | 2,273,834 |
2007年7月中京浜地区売上金額構成比

東洋水産の「マルちゃん3食焼そば150g×3」が桁違いの売上で1位です。東洋水産は6品がランクインし、京浜地区では圧倒的なシェアを占めています。他、日清食品、シマダヤがランクインする中、栃木の東京拉麺「しんちゃん焼そば3食」が健闘しています。
構成比は北陸と同じく、焼そばが45%と半分近くを占めています。
その他関東地区
2007年7月その他関東地区売上金額構成比

地元企業のマック食品がランクインです。東洋水産「マルちゃん玉うどん3食入」がかなり売れていますが、同じく東洋水産の「マルちゃん3食焼そば150g×3」がその2倍以上の売上で1位です。
構成比はラーメンが大幅に縮小して焼そばが56%と半分以上を占めています。
東北地区
RDSスーパー東北 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 |
JANコード |
商品名 |
メーカー |
金額 |
1 | 4901990044059 | マルちゃん 3食焼そば 150g×3 | 東洋水産 | 12,245,554 |
2 | 4904543001080 | 高砂 SP5食ラーメン 120g×5 | 高砂食品 | 4,793,850 |
3 | 4904543001615 | 高砂 生活応援うどん 3人前 220g×3 | 高砂食品 | 2,886,664 |
4 | 4904543401217 | 高砂 焼そば 3食 スープ付 袋 150g×3 | 高砂食品 | 2,594,087 |
5 | 4962227406132 | かがや 昔ながらの支那そば 390g | かがや食品 | 2,447,356 |
6 | 4901790030771 | シマダヤ 3食焼そば ソース付 150g×3 | シマダヤ | 2,224,089 |
7 | 4974838332199 | 千鳥屋 巾着3食焼そば 150g×3 | 千鳥屋製麺所 | 2,065,200 |
8 | 4975007822145 | 戸田久 北緯40度 盛岡冷麺N 410g | 戸田久 | 1,859,827 |
9 | 4904543001837 | 高砂 生活応援 そば 160g×3 | 高砂食品 | 1,738,540 |
10 | 4975007221696 | 戸田久 3食茹うどん 230g×3 | 戸田久 | 1,442,573 |
2007年7月東北地区売上金額構成比

青森の高砂食品、かがや食品、岩手の戸田久、仙台の千鳥屋製麺所の地元企業が多数ランクインしています。東洋水産の「マルちゃん3食焼そば150g×3」が桁違いの売上で1位です。10位内には入りませんでしたが、「喜多方ラーメン」、「仙台屋台ラーメン」、「札幌ラーメン」といった商品が多数見受けられます。
構成比はうどんが大幅に減り、ラーメンが41%を占めています。(今回は冷麺も「ラーメン」に分類しました)
北海道地区
RDSスーパー北海道 |
||||
---|---|---|---|---|
順位 |
JANコード |
商品名 |
メーカー |
金額 |
1 | 4901990044059 | マルちゃん 3食焼そば 150g×3 | 東洋水産 | 15,147,693 |
2 | 4901990543101 | マルちゃん 3玉うどん 赤丸 600g | 東洋水産 | 9,886,110 |
3 | 4901468291060 | 菊水 おいしんぼ倶楽部 焼そば 150g×3 | 菊水 | 6,318,793 |
4 | 4901468380313 | 菊水 冷そば更科ごまそば 2人前 110g×2 | 菊水 | 3,792,946 |
5 | 4901468284802 | 菊水 ざるラーメン 120g×2 | 菊水 | 3,192,935 |
6 | 4901468031277 | 菊水 胡麻そば3人前 120g×3 | 菊水 | 3,009,156 |
7 | 4904113031509 | 西山 2食ラーメン 140g×2 | 西山製麺 | 2,961,137 |
8 | 4904113031523 | 西山 ラーメン 袋 140g×5 | 西山製麺 | 2,923,118 |
9 | 4901468032502 | 菊水 知床ざるそば 2食 120g×2 | 菊水 | 2,638,968 |
10 | 4901990545136 | マルちゃん 玉うどん 3人前 200g×3 | 東洋水産 | 2,358,532 |
2007年7月北海道地区売上金額構成比

地元の菊水、西山製麺がランクインしています。東洋水産の「マルちゃん3食焼そば150g×3」が桁違いの売上で1位です。11位以下には「西山ラーメン」、「札幌ラーメン」といった商品名が多数見受けられます。
構成比は焼そばが縮小して、ラーメンが45%と半分近くを占めています。そばが22%と、焼そばとうどんを上回っているのも特徴的です。
チルド麺における「量販商品」と「こだわり商品」
今回分析した結果を見ると、東洋水産の「マルちゃん3食焼そば150g×3」が近畿地区を除いた地域すべてにおいて売上1位でした。おそらくこの商品が売場の売上を牽引する「量販商品」となるのでしょう。このような量販商品を核にして、地場の商品や、テレビで話題の商品、有機原料を使った商品などの「こだわり商品」をどのように品揃えするのかが売場作りのポイントとなりそうです。No.1商品だけでなく、さまざまなOnly One商品にも頑張ってもらいたいですね。小麦価格の高騰など不安材料を抱えているものの、これから夏の書き入れ時へ向けてチルド麺売場に注目したいと思います。
(株)マーチャンダイジング・オンでは、JICFS/RDSデータ(商品 及び POSデータ)を、月額100,000円という格安料金にて提供しております。ここで出力しているデータは、弊社POSデータ/棚割分析ソフト『Planogrammer』『市場POS分析ツール』を使用して作成いたしました。
2008年6月13日 10:51
お問い合わせ
-
- ご購入前のお問い合わせ :
- 03-6908-7878
-
- 保守契約に基づくお問い合わせ:
- 03-6908-7817
受付時間 9:00-18:00
(土日祝日・年末年始・当社休日を除く)