
市場POSデータ

~Since1988~
日本最大級小売店パネルデータ
RDS-POS
サンプル店舗数:6,279店
参加小売業:319社
スーパー・ドラッグ・CVS3業態 日別・単品別実績を
“カテゴリー制限無く”ご利用いただけます。(ドラッグ・CVSは月別)

先ずは30日間無償でお試しください。

◆RDSではカテゴリを横断した実績を見ることができます
◆RDSではカテゴリを横断した実績を見ることができます
―食品全カテゴリ実績(2024年6月度RDS全国)―
―食品全カテゴリ実績(2024年6月度RDS全国)―

6月度の実績は数量・金額共に前年比を超えており好調。特に惣菜が好調であることがわかる。RDSではインストアコードも実績に加算しているため、実態により近いカテゴリ間実績が確認できる。
利用費用:月額100,000円
(年間契約料20,000円)税抜

収集店舗数
319企業6,279店舗※1

食品・日用雑貨
生鮮・惣菜含む全カテゴリ

日別(2日後)
週別・月別・年別

過去30年実績
1992∼

同一法人内
社内フリー/利用制限無し

公開サンプル
SM:3,800店舗
Dgs:600店舗/CVS:30店舗

商品マスタ720万件
JICFS+170万件

売場視点の使い易い
独自分類

No.1表記無償利用

その他特徴的な情報
•定番/特売データ
•新商品データ···等
利用費用:月額100,000円
(年間契約料20,000円)税抜

収集店舗数
319企業6,279店舗※1

食品・日用雑貨
生鮮・惣菜含む全カテゴリ

日別(2日後)
週別・月別・年別

過去30年実績
1992∼

同一法人内
社内フリー/利用制限無し

公開サンプル
SM:3,800店舗
Dgs:600店舗/CVS:30店舗

商品マスタ720万件
JICFS+170万件

売場視点の使い易い
独自分類

No.1表記無償利用

その他特徴的な情報
•定番/特売データ
•新商品データ···等
◆1993年~30年間POS スーパーマーケット市場推移
◆1993年~30年間POS スーパーマーケット市場推移

―基礎調味料30年推移―
―基礎調味料30年推移―

直近30年間で基礎調味料は、ライフスタイルの変化により調理時間の減少・小容量・使い切り(SDGs)等が支持され規模は縮小傾向。逆にタイムパフォーマンスの高い冷凍食品カテゴリは好調に推移。
直近30年間で基礎調味料は、ライフスタイルの変化により調理時間の減少・小容量・使い切り(SDGs)等が支持され規模は縮小傾向。逆にタイムパフォーマンスの高い冷凍食品カテゴリは好調に推移。
―即席みそ汁(1食分包装)ランキング―
―即席みそ汁(1食分包装)ランキング―

日別データと外部データの利用例
―日別データと気温データ―
2024年6月5日~42日間 RDS首都圏エリア/My属性(経口補水液)100店舗当たり販売数量実績
気温データ:出典 気象庁(各種データ/資料)/東京都日ごとの基本データより抽出

気温と飲料等の相関性を、より具体的に日別データと気温データを合わせることで確認できる。昨今の異常な暑さに対し、消費者がリスク管理の目的で、経口補水液をどのようなタイミングで購入しているかが確認できる。このようなデータを1つ見ておくことで、関連した商材の店頭露出のタイミングを逃さず、チャンスロスを抑止できる。
―毎日更新!今売れている話題の新商品TOP50―
―新商品属性···毎日更新―
直近2日前の最新日別データから過去1年間の新商品(新規登場商品)を簡単に出力できるようになりました。これによりカテゴリ内の新商品寄与率や、新商品の発売から現在の実績推移などを定期的に確認することができます。
日別データと外部データの利用例
―日別データと気温データ―
2024年6月5日~42日間 RDS首都圏エリア/My属性(経口補水液)100店舗当たり販売数量実績
気温データ:出典 気象庁(各種データ/資料)/東京都日ごとの基本データより抽出

気温と飲料等の相関性を、より具体的に日別データと気温データを合わせることで確認できる。昨今の異常な暑さに対し、消費者がリスク管理の目的で、経口補水液をどのようなタイミングで購入しているかが確認できる。このようなデータを1つ見ておくことで、関連した商材の店頭露出のタイミングを逃さず、チャンスロスを抑止できる。
―毎日更新!今売れている話題の新商品TOP50―
―新商品属性···毎日更新―
直近2日前の最新日別データから過去1年間の新商品(新規登場商品)を簡単に出力できるようになりました。これによりカテゴリ内の新商品寄与率や、新商品の発売から現在の実績推移などを定期的に確認することができます。
RDSの特徴的なデータ等
RDSの特徴的なデータ等
4つの価格帯データ
4つの価格帯データ
RDSでは、市場データ特有の複数企業、規模等が混在した状況から、より実態に近い販売価格が推察できるように、一般的な平均売価だけでなく、新しい推計データの出力を可能にしました。
- ❶平均売価
金額÷数量で算出した標準的な、単品の平均価格
- ❷定番平均
チェーン毎の店舗別・日別の単品売価を調査し、そのチェーンにおける定番売価を独自のロジックで推定します。これを全てのチェーンで実施し、最後に単純平均をするのではなく、異常値を除く処理を実施し“RDS推定特売売価”を開示しています。
- ❸特売売価
❷同様の算出方法で、そのチェーンにおける特売売価を推定します。
- ❹店頭売価平均
店頭での売価を推定して開示しています。❷同様の算出方法で、そのチェーンにおける店頭で表示されている価格を推定します。
標準装備された属性
標準装備された属性

RDSでは“分析や提案に、手間を掛けずそのまま使える”をコンセプトに、標準で複数の属性を付与しています。今後も拡大していく予定をしており、より一層利便性が向上していくと考えております。
―属性―
―属性―
■新商品 ■日本酒種別 ■ワイン国別
■ワイン色別
■各種ブランド(現在は一部カテゴリから試験的に実装)
各業界ごとRDS活用実績(一部抜粋)
各業界ごとRDS活用実績(一部抜粋)
(2025年1月時点)
(2025年1月時点)
小売業
小売業
全国319社
RDS参加小売業様319社にてご利用いただいています。
メーカー・卸
メーカー・卸
―業態別構成比―

教育・研究
教育・研究
◆中央大学
◆学習院大学
◆九州大学
◆エイゾス(東京大学)
◆ASI(アジアショッパーインサイト研究会)
他
その他
その他
◆流通経済研究所
◆独立行政法人
◆金融機関
No.1表記
No.1表記
◆各社様でご利用いただいております。
>>詳細はこちらメディア
メディア
媒体
媒体
◆日本食糧新聞社
•定番売価推移(月一掲載)◆食品新聞社
◆流通ニュース
•POS分析 カテゴリニュース◆スーパーマーケット白書
•2022年
テレビ
テレビ
◆毎日放送
•サタデープラス◆日本テレビ
•ヒルナンデス
•ニュースEvery◆TBS
•ひるおび
•KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン◆日本放送協会(NHK)
•関西(ニュース)
その他、詳細については当社営業部までお問い合わせください。
電話:03-6908-7878
お問い合わせ
-
- ご購入前のお問い合わせ :
- 03-6908-7878
-
- 保守契約に基づくお問い合わせ:
- 03-6908-7817
受付時間 9:00-18:00
(土日祝日・年末年始・当社休日を除く)