家計調査Quickの機能・操作
よくあるお問い合わせ
- 家計調査Quickで分析できる期間を教えてください。
- 週データについて
- 絞込み分析について
- 家計調査Quickで分析できる内容
- ランキング分析について
- ご利用のIDについて
- 利用環境について
- ログインできません。
- 画面のレイアウトが崩れて見える。
- 分析しようとすると「ページエラー」となる。
回答集
- 家計調査Quickで分析できる期間を教えてください。
-
家計調査Quickで分析できるデータ期間は2008年3月分からとなります。
ページトップへ
-
週データについて
-
家計調査Quickでは、品目別の日別のデータを週ごとに集計した結果を週データとして扱っております。
週の始まりは月曜日です。(月曜日〜日曜日で1週間、という扱いです)
年の第1週のデータは、1月1日が含まれる週を第1週として扱ってます。
例:1月1日が水曜日の場合⇒12月30日(月)〜1月5日が第1週データとなります。
ページトップへ
- 絞込み分析について
-
絞り込める品目数は、30品目までです。
ページトップへ
- 家計調査Quickで分析できる内容
-
家計調査Quickでは、家計調査データのうち、品目分類別の発表があるデータのみ分析が可能です。
(用途別のデータは分析できません)
品目に関しては、統計局のサイトより一覧を入手してください。
分析できる集計単位は、こちらを参照してください。
ページトップへ
- ランキング分析について
-
詳細品目が存在する品目は、ランキングに表示されません。
例) 「米」は詳細品目がないのでランキングに結果が表示されますが、「パン」は詳細品目があるため、ランキングの結果には「食パン」「他
のパン」が表示されます。

ページトップへ
- ご利用のIDについて
-
一口で5IDまでご利用いただけます。
ID使用中は、他の方はそのIDをご利用いただくことは出来ません。
(同時アクセス不可)
どのパソコンからも接続可能となります。IDとパスワードの保管には十分お気をつけください。
ページトップへ
- 利用環境について
-
サイト内、推奨利用環境をご確認ください。
ページトップへ
- ログインできません。
-
IDやパスワードの入力は正しいですか?
IDやパスワードの大文字・小文字は区別されます。弊社からお送りしたIDとパスワードを大文字・小文字を区別してお間違えのないようご入力下さい。
※IDやパスワードが正しくない場合、エラーは表示されません。
ページトップへ
- 画面のレイアウトが崩れて見える。
-
InternerExplorerのバージョンが「8」です。
InternerExplorer7以前と8以降で仕様が異なるため、そのままの状態ではレイアウトが崩れて見える場合があります。
レイアウトが崩れて表示される場合は、InternerExplorerのURL欄の横にある「互換表示」ボタンをクリックしてください。

ページトップへ
- 分析しようとすると「ページエラー」となる。
-
InternerExplorerのバージョンが「8」です。
InternerExplorer7以前と8以降で仕様が異なるため、InternerExplorer8では分析の際にページエラーとなる場合があります。
ページエラーとなった場合は、InternerExplorerのURL欄の横にある「互換表示」ボタンをクリックしてください。

ページトップへ
家計調査Quickは、総務省が調査・報告する「家計調査」を元に作成しています。
