
主な機能と変更点
Map-Quick
Map-Quick Ver7.2.1(2011/5/31発売)の新機能と変更点
- 家計調査データ2010年度版が追加されました。
- 統計局より公表されている収支項目分類の改訂により、以下の分類・統合・名称変更がありました。
【分割及び新設】
1.マヨネーズ・ドレッシング → 『マヨネーズ・マヨネーズ風調味料』『ドレッシング』
2.他の保険医療サービス → 『マッサージ料金等(診療外)』『他の医療保険サービス』
3.他の自動車等関連サービス → 『レンタカー料金』『他の自動車等関連サービス』
4.テレビゲーム → 『テレビゲーム機』『ゲームソフト等』
5.スポーツ施設使用料 →
『ゴルフプレー料金』『スポーツクラブ使用料』『他のスポーツ施設使用料』
【分割及び統合】
1.『他の酒』からビール風アルコール飲料を分割し、『発泡酒』を『発泡酒・ビール風アルコール飲料』と名称変更して統合
【統合】
1.『干しいわし』『他の塩干魚介』 → 『他の塩干魚介』
2.『掛・置時計』『他の室内装備品 → 『他の室内装備品』
3.『着尺地』『生地』 → 『着尺地・生地』
4.『ステレオセット』『他の教育娯楽用耐久財』 → 『他の教育娯楽用耐久財』
5.『ノートブック』『他の紙製品』 → 『ノート・紙製品』
6.『フィルム』『他の教養娯楽用品』 → 『他の教養娯楽用品』
【名称変更】
1.特別収入の『その他』 → 『他の特別収入』
2.『保険取金』 → 『保険金』
3.『個人・企業年金保険取金』 → 『個人・企業年金保険金』
4.『他の保険取金』 → 『他の保険金』
5.実収入以外の受取の『その他』 → 『実収入以外の受取のその他』
6.他の穀類の『その他』 → 『他の穀類のその他』
7.貝類の『かき』 → 『かき(貝)』
8.『かんしょ』 → 『さつまいも』
9.『ばれいしょ』 → 『じゃがいも』
10.果物の『かき』 → 『かき(果物)』
11.『ぶどう酒』 → 『ワイン』
12.『火災保険料』 → 『火災・地震保険料』
13.『家事使用人給料』 → 『家事代行料』
14.『その他の緒雑費』 → 『他の緒雑費』
15.その他の緒雑費の『その他』 → 『他の緒雑費のその他』
16.『保険掛金』 → 『保険料』
17.『個人・企業年金保険掛金』 → 『個人・企業年金保険料』
18.『他の保険掛金』 → 『他の保険料』
19.実支出以外の支払の『その他』 → 『実支出以外の支払のその他』

ページトップへ
-